KYO-KAN 営業!気づくブログ

株式会社KYO-KANの研修を受講してくださった方用のブログです。 このブログには「答え」はありません。あるのはあなたの営業に役立つ「質問」です。 メルマガのバックナンバー閲覧用としてご活用ください。

2022/06/29 タイヤを販売する兄弟の話

2023/12/13

※実話に基づいたお話です。

今から100年以上も前のお話です。


自動車が徐々に普及し始めたフランスのある街で、
自動車のタイヤを販売している兄弟が居ました。


どうすればもっとタイヤが売れるかを考える兄弟…。

「うちのタイヤは長持ちします!」

「クッション性に優れたタイヤです!」

「お値打ち価格です!」

など…

兄弟は、色々な売り文句を考えて
宣伝を試みますが、
結局は、そこまで差別化ができる商品でもなく、
思ったほど売れ行きは伸びませんでした。


あーでもない、こーでもないと、
頭をひねる日々(*´Д`)。

…

……

そんなある日、
兄弟は今までのセールスとは少し違った方法を
思いつきました。


タイヤを買ってくれたお客さんに
『あるサービス』をすることにしたのです。


そのサービスとは、
『自動車のドライバーのための冊子』を作って
プレゼントすることにしたのです。


その冊子には、フランス各地の「都市の概要」や
「市街地図」、「ガソリンスタンドの場所」、
「修理工場」や「ホテル」の情報など、

兄弟が調べた、
「ドライバーが車で出かける際に役立つ情報」が
399ページにわたって詰め込まれていたのです。

100年以上も前のことです。
当然インターネットの「イ」の字も無い時代です。

この冊子がドライバーにとって、
どれほど役に立つものだったのかは
安易に想像できますね。


当然、このサービスは大きな話題となり、
瞬く間に口コミが広がり、
兄弟が販売するタイヤは飛ぶように売れたそうです。


このタイヤメーカーは、
現在でも世界一のシェアを誇っています。(2021年調べ)


そうです。
このタイヤメーカーの名前は「ミシュラン」です。


もうお分かりの方も多いと思いますが、

この兄弟が作って配ったという冊子が
時代を経て進化したものが、
あの「ミシュランガイド」です。

-営業マインド