2018/09/05 私の勘違い
========================
「私の勝手な思い違い!?」 大竹涼子さん (主婦/35歳)
========================
※このブログに「答え」はありません。
あるのは、あなたの営業アイデアを引き出すための質問です。
1分間で読める何気ないストーリーです。
ストーリーを読んで、あなたなりのアイデアをたくさん生みだしてください!
私は、1歳と4歳の子を持つ主婦です。 先日、スマホが故障したときの話です。 自分で言うのも何なんですが、私はすごく機械音痴でして… サポートセンターなどに電話で問い合わせていたのですが、 全く解決しませんでした。 仕方なく、このスマホを買った携帯ショップに電話をしましたが、 そこの担当者さんの説明も、私にとっては全く親切なものではなく、 相談すればするほどイライラして仕方ありませんでした! 「なんて頼りない店員さんなの!親切じゃないし! もっと分かりやすく説明してくれれば良いのに!!」 とはいえ、故障したままでは困るので、この店員さんに頼る他ありません。 対応が不親切だと感じていましたので、気分は進みませんでしたが、 予約を入れて、翌日朝一番でこちらの携帯ショップへ行くことにしました。 小さな子どもを2人連れて、駅まで歩いて、満員電車に揺られて…。 こういう日に限って、天気は雨…。 電車は遅れて、予約時間ギリギリ…。 なんとか目的地の駅に着きましたが、 私が行きたい方向の出口にはエレベーターがなく、 ベビーカーを押しながら階段の前でどうしようか困っていました。 今日はとことんツイていないな… なんて思っていると、一人の男性が 「僕がベビーカー上まで運ぶので、赤ちゃん抱っこして上ってあげてください!」 見ず知らずの人が階段を上るのを手伝ってくれたのです。 神様に見えました。こんな親切な人もいるんだ! 少し前向きな気持ちになりましたが、 今から例の不親切な店員さんと会って、よくわからないスマホの問題を 解決しなくては…と思うと、また暗い気分になりました。 ショップに入り、カウンターに座り、バッグからスマホを出し、顔を上げると… さっき駅で助けてくれた男性が「昨日電話でご担当させていたきました●●です」と…。 びっくりしました。 私が勝手に、イヤなイメージを持っていた店員さんは、実は… さっき駅で私を助けてくれた、あの人だったんです。 昨日の電話で、この店員さんの人間性を分かったような気になり、 自分の機械音痴は棚に上げて、「頼りなくて不親切人だ」と 決めつけていたのは、私の勝手な思い込みで、 本当のこの人の人間性は… 駅で、見ず知らずの親子連れを率先して助けられる、 すごく頼もしくて親切な人なんだと…。 反省です。
==================================
◆あなたの活動に変換する質問◆
・色んな角度から人を見ることができていますか? ・決めつけやイメージのせいで損をしていませんか?
==================================