2016/12/21 気づいてしまった・・・
========================================== 浜口智弘さん(45歳・男性)が・・・ 満足のいく買い物をした話 ==========================================
※このブログに「答え」はありません。
あるのは、あなたの営業アイデアを引き出すための質問です。
1分間で読める何気ないストーリーです。
ストーリーを読んで、あなたなりのアイデアをたくさん生みだしてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日、新しく発売されたドライバーを近所のゴルフショップで買いました。 気に入って使っていました。 購入した際にショップの会員登録をしていたので、 数か月後にそのショップから封書が届きました。 その手紙には、 「先日あのドライバーをご購入してくださった浜口様なら、おそらく気に入って いただけるフェアウェイウッドが入荷しましたので、ぜひ試し打ちをしに来て ください」 というような内容が書かれていました。 フェアウェイウッドというのは、ドライバーに似ているが、若干用途が違うクラブで、 私は今別のメーカーのそれを使っていましたが、軽い気持ちで試し打ちをしに行きました。 先日購入したドライバーとデザインも統一されており、 試し打ちの感触もすごく良かったので、ついこちらのクラブも購入することになりました…。 今では両方とても気に入って使っています。 あの時ショップの方に勧めていただいて本当に良かったと思っています。 よくよく考えると… 私もそうだったように、 あのドライバーを買った多くの人は、絶対このフェアウェイウッドも欲しくなるはずです。 このとき私はピンときました! ハンバーガーショップでよく言われる「アレ」です。 「ご一緒にポテトもいかがですか?」 バーガーを食べるときには、ポテトとドリンクが欲しくなります。 子供もテーマパークで ポップコーンを食べるとき、キャラクターの入れ物が欲しくなります。 あるブランドの財布を買った後に 同じブランドの名刺入れやキーケースを紹介されれば欲しくなります。 たまたま手にした本を読んでみて面白かったら その著者の新刊が発売されたとき、つい気になります。 これって、企業側の販売戦略であると同時に、 私たちユーザー側の満足度も非常に高まるので、とても素晴らしいことだと思います。 ================================== ◆あなたの活動に変換する質問◆ ・既存のお客様へのフォローはできていますか? ・満足度を高めるための追加提案はできていますか? ==================================