2016/08/17 強みと弱み
2018/01/18
========================
杉田あゆみさん(33歳・保険営業職員)が・・・ 自分と同僚の違いに気づいた瞬間
========================
※このブログに「答え」はありません。
あるのは、あなたの営業アイデアを引き出すための質問です。
1分間で読める何気ないストーリーです。
ストーリーを読んで、あなたなりのアイデアをたくさん生みだしてください!
私は入社4年目の営業職員です。 成績は正直イマイチです。 研修の時からの同期である吉田さんとは、
ここ4年で大きく差を開けられてしまっています。 ある日考えました。 「私と吉田さん・・・一体どこが違うの??」 考えても、これという答えは出なかったので、吉田さんに直接尋ねることにしました。 すると吉田さんは快く答えてくれました。 「能力や活動量に差はないと思うの。ただ私はあることを知っているんだよね。」 「あること??何それ??教えて!!」 「自分が苦手なことを知ってるの。」 さらに吉田さんは続けました。 「実は私は人と話をするのは好きなんだけど、細かい数字の話が少し苦手なの。」 確かに言われてみれば・・・
ヨシダさんは数字を使ったプレゼンのときは周りの人に尋ねたり、
念入りに準備をしている。 「ただ、お客様と仲良くなるのは得意なので、
数字が苦手な分そこだけは自信を持って頑張っているの。」 なるほど・・・ 確かに私は「自分の強みと弱み」なんて全く考えたこともなかった・・・ 強み(得意なこと)は意識して伸ばして行けばいい。 弱み(苦手なこと)は事前にできるだけ対策すればいい。 全てのジャンルで一番になるのは難しいから、
「これだけは自分が一番」と自信を持てるような強みを見つけようと思いました。 私とヨシダさんの違いはそこだったのだと勉強になりました(^^)/
==================================
◆あなたの活動に変換する質問◆
・あなたの弱み(苦手なこと)は何ですか? ・では逆に強み(得意なこと)は何ですか?
==================================