2016/07/06 損する部下 得する部下
2018/01/18
========================
北村加奈さん(41歳・中間管理職)が・・・ 「部下2人の決定的な違い」を見つけた瞬間
========================
※このブログに「答え」はありません。
あるのは、あなたの営業アイデアを引き出すための質問です。
1分間で読める何気ないストーリーです。
ストーリーを読んで、あなたなりのアイデアをたくさん生みだしてください!
昨年、課長に昇格した私は、現在部下を指導する立場にあります。 とは言っても私が受け持ったのは小さな組織で、部下は2名だけです。 その2人の部下を指導している中で1つ気づいたことがあります。 鈴木さんと谷本さん。 2人は全く違うタイプの人でした。 鈴木さんは、先輩や上司の言ったことを自分の中でよく噛み砕き、 熟考したうえで納得できるものだけを実践するタイプ。 反対に、谷本さんは、とにかく上司や先輩から受けたアドバイスは 何のためらいもなくすぐに実践してみるタイプ。 どちらも間違っていないと思っていましたが… 1年が経った今、2人の間にはハッキリとした差が生まれ始めたのです。 鈴木さんは、業績も伸び悩み、社内での人間関係にも少し問題を抱えた社員に。 谷本さんは、業績は着実に伸び、社内でも中心的な存在に。 自分の経験でしか物事を判断することができなかった鈴木さんに対して、 先輩や上司の経験を上手く利用した谷本さん。 谷本さんがこの1年で得た物はとても大きかったように思います。 固定観念で判断するか、まずは実践して試してみるか・・・ それが仕事での明暗を分ける大きな要素になると感じている今日この頃です。
====================================
◆あなたの活動に変換する質問◆
・あなたは素直に実践できていますか? ・あなたはすぐに実践できていますか?
====================================