KYO-KAN 営業!気づくブログ

株式会社KYO-KANの研修を受講してくださった方用のブログです。 このブログには「答え」はありません。あるのはあなたの営業に役立つ「質問」です。 メルマガのバックナンバー閲覧用としてご活用ください。

2016/04/20 このおじちゃん、なかなかやるな

 

========================
森本勇人くん(小学4年生)が・・・
「このおじちゃん、なかなかやるな」と思った瞬間
========================

 

※このブログに「答え」はありません。
あるのは、あなたの営業アイデアを引き出すための質問です。

1分間で読める何気ないストーリーです。

ストーリーを読んで、あなたなりのアイデアをたくさん生みだしてください!


あのおじちゃんは、なかなかやるな。

10歳の僕にでも分かる。


たまにやってくるスーツ姿のあのおじちゃん。


宿題をしているとおじちゃんの声が聞こえてくる。

どうやら、ママにお化粧品を売りたいらしい。


僕のママは「美容にはうるさいタイプ」らしいから何度か買っているみたいだけど・・・



いつもは楽しそうにお話してるんだけど、先週あのおじちゃんが来たとき、
僕は正直かなりヒヤヒヤした。

だってあのおじちゃん…



ママが晩ごはんの支度してるときに来ちゃったんだもん。

みんなは知らないだろうけど、食事の準備を邪魔されたときのママは
本当に怖いんだよ。

顔がゴリラみたいになってプリプリ怒っちゃってさ。


さすがに、おじちゃんに怒鳴ったりはしないだろうけど・・・
ママは今、心の中ではかなり怒ってるんだろうな…。



これは…おじちゃんが帰った後ママの機嫌がヤバいことになるぞ・・・!!。



でも、あのおじちゃんは…


「今日はちょっと近くまで来ただけなので、また改めて伺います!」

と言って、『シキョウヒン』とかいうやつと『ソシナ』とかいうやつを
山ほど置いて、さっさと帰っていった。



ママは嬉しそうにキッチンに戻り晩ごはんの支度を再開した。


とばっちりを受けなくて良かった。


あのおじちゃん、なかなかやるな。

ああいうのが、大人の世界でよく言われている
「空気を読む」というやつのだろうか?



明日、学校へ行ったら先生に聞いてみよう♪
 
 



====================================
◆あなたの活動に変換する質問◆

・お客様の様々な状況に配慮できていますか?
 
・細かな変化を察知できるようアンテナを張っていますか?
====================================

-営業マインド